matsuok’s diary

あくまでも個人的意見であり感想です

2008-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり歴史関係

最近購入する本は、新書で歴史関係の比率が大きい。 仕事であるIT関係の書籍を購入することがめっきり減っている。老眼の気配で細かい字を長時間読み続けられなくなったことや、記憶力が衰えで技術書を読み続ける気力が薄れたこともある。しかし、技術的な情…

民営化すべきなのか

いまは、行政に対する不信感が強い 年金行政のいい加減さには呆れるより情けない。 役人根性や、官僚意識など親方日の丸、責任の曖昧さなど官から民への声が強い。官自身がコスト削減を目的として民営化を図る図式さえある。 果たして、民営化は現在の問題を…

後期高齢者医療制度、本当に怖いのは

この制度の真の目的は、医療費の削減である。 特に末期医療と慢性疾患に関わる費用の削減が新の目的。年金からの天引きが問題ではない。 90日を越える入院は、ほぼ無条件に医療報酬が減額され、おなじ医療行為をおこなうとそれはすべて医療機関側の負担とな…

後期高齢者医療制度

既に1年前に開始が決定していた制度の執行時にこれだけ批判を受けるのはなぜなのか。 失効するのが判っていた、ガソリンの税金、自衛隊の給油問題など、すべて予定のことのはずなのに何故、直前にこれだけすったもんだするんだろうか。 野党もであるが、マス…

都市化と食糧問題

最近、食料品関係の物価上昇が続いている。 これは、一過性あるいは一時的なものだろうか。それとも今後に引き続き上昇し続けるのだろうか。少量の自給率が危機対策としていよいよ重要になるかもしれない。わたしの母は山間部の出身で昔に比べて田畑の減少を…

成功は偶然、失敗は必然

最近、気に入っているフレーズです。 成功体験が邪魔になるということはよく言われています。成功要因は単独ではなく複数の要因の結果であり、予期せぬ要因までも含まれています。それを再現しようとしても必ずしも同じ環境や前提などにできないほうが一般的…

連と臣の違い

蘇我氏と大伴氏は、臣と連の違いがある。 この称号の違いは、外様と身内の違いだと思っていました。つまり、天皇(というか大王)に臣従した豪族というか、統治を共同して行っているのが臣姓の氏であり、大王家に仕える家来が連で役職を姓として持っている。…

いやはや

私、生まれてから半世紀になろうとしてますが、いちおうIT技術者です。世間的にはSEですと言ってきた人間です。まあ、この業界に長く生きてきましたが、正直、困ったというか、妙に納得してしまう本です。ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学 (…

経済活動とは石油を買うための活動

最近の新書ブームは書き手の層が広がっていることで、リタイアまたは、第一戦を退かれた方など、まさに現場にいたビジネスマンの方が書かれたものが増えたように思える。アラブの大富豪 (新潮新書)作者: 前田高行出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/02メデ…

利益のだしかた

日頃は販売を支援して、ご購入いただくのを生業としている。 売るための労力と販売額は必ずしも一致しないことがよくある。労せずして大規模な案件を受注することもあれば、多大な工数と時間を費やし、さらに販売後もそのサポートに追われながらも、結果から…

守るべき伝統って

韓国の南大門が炎上したが、ある意味では現代まで火事にも戦火にもかかわらず存続してきたこと自体が奇跡かもしれない。 わたしも生を受けてから半世紀を経ようとしているが、その間に鉄道は廃線が続き、徐々に町並みが変わりつつある。今の居住地は生まれ育…

雪の京都

ちょうど、この本を読んでいるときに韓国の南大門炎上のニュースが飛び込んできた。応天門の炎上などは平安の話だが、ほぼ同時代?の金閣寺の炎上も戦後だ。長い歴史から見れば、近い?足利義満 消された日本国王 (光文社新書)作者: 小島毅出版社/メーカー: …

基本は接待?

秀吉が天下統一できた背景を別の角度から感じさせる書秀吉の接待―毛利輝元上洛日記を読み解く (学研新書)作者: 二木謙一出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2008/01メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る安土桃山時代の天正時代に…

最近の電気炊飯器って

電気炊飯器がおかしくなり、この際買い換えようと家電量販店に妻に連れられていった。驚いた驚いたことに数多くの炊飯器の種類に驚く。1万から10万までと非常に幅広いのだ。 IH(Induction Heating=電磁誘導加熱:IHコイルによる磁力線のはたらきで、内釜自…

食糧自給率を上げるには

チャイナ・フリーという言葉をご存知だろうか。 自分の使用する者から中国産のものをなくすということ。とある週刊誌の記者がトライしてみたがあまりにも困難で断念したという記事もみた記憶がある。ここ数年円安基調であったにもかかわらず物価が安定してい…

さびれゆく地方の商店街

名鉄が、岐阜のテナントビルを売却したことが明らかになった。岐阜メルサ・ファッション館を売却 当面は営業 ファッション館は本格的なファッションビルとして人気を集め、ピークの1996年度には44億円(テナント料収入のみ)を売り上げた。その後、郊…

日本の経済は二流?

時の経済大臣は、日本はもはや経済でも一流ではない発言があった。 現状の厳しさを認識してもらうためなのだろうが、危機感を煽ることが今、必要だろうか。日本経済の現状はたしかに厳しさがある。高齢化社会への脅威がある。しかしながら、いま現時点で高齢…

企業の価値

企業が企業たらしめているところは、コーポレートカルチャであり、ブランドであろうが、その実態は、価値観ではないだろうか。 夫婦も、結局は共通の価値観を持てるかというのは、非常に重要な事だと思う。姪の結婚式で新婦の父が、「結婚は忍耐です」とスピ…

政治家は、金をもらっちゃいけない?

http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY200712190412.html より 「合併しない」福島・矢祭町、議員報酬を日当制に 2007年12月20日05時52分 「合併しない宣言」で知られる福島県矢祭町の町議会(10人)は、議員報酬を現行の月額制から、議会に出席…

日いずる国

日本の1987年にUSの一人GDPを抜いて世界一の金持ち(GDPではUSの6割程度)と言われたのも今は昔。 現在ではGDPがUSの3割にまで落ち、一人GDPでイギリスに抜かれ、先進国7カ国では最下位レベル日本経済新聞 2007年12月27日 06年の名目GD…

商店街の復活

久しぶりに家族で名古屋まで出向いた。 妻と娘たちは、栄の買い物が目的だが、上の高校生の娘が大須に行きたいというので、大須までいった。 じつは、私は、20年前には上前津にある会社に勤めていたし、学生時代に上前津にある学校に通っていたので、大須…

Wii体験Wii【メーカー生産終了】出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/12/02メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 104回この商品を含むブログ (846件) を見る昨年、Wiiを購入したが、正月でWiiスポーツを購入Wii Sports出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2…