matsuok’s diary

あくまでも個人的意見であり感想です

新・日本経済入門

日本の赤字

  1. 財政赤字 700兆円
  2. 個人資産 1400兆円
  1. 国民年金の積み立て不足 600兆円
  2. 財政投融資の損失 200兆円
  3. 地方財政赤字 200兆円
  4. 合計1700兆円

個人でも住宅ローンなど総額300兆円

日本では、既に600兆円の赤字

現在それを支えているのは、貿易黒字

1970年代オイルショックとの共通項

  1. アメリカの終わらないイラク戦争 − アメリカの終わらないベトナム戦争
  2. 戦争にとのなうアメリカの財政悪化 − 戦争にともなうアメリカの財政悪化
  3. 石油や一次産品への需要急増
  4. 新興国、中国の対米貿易黒字が拡大 − 新興国、ドイツと日本の対米貿易黒字が拡大
  5. ドル固定の新興通貨・元に切り上げ圧力 − ドル固定の新興通貨・円とマルクに切り上げ圧力

2007年以降の団塊世代の大量退職

  1. およそ700万人
  2. 2005年 4370万人の労働人口が2025年3980万人(30-59歳)390万人減少

バブル崩壊・日本とアメリカの違い

  1. バブル崩壊とは、地価と株の暴落
  2. 日本では、株価が下がり続けている→アメリカでは株価は下がっていない
  3. 日本では、銀行が不動産を担保にしていたため不良債権化→アメリカでは、主要銀行は不動産をもっていない(大恐慌のときの教訓?)
  4. 日本の銀行では株式の持あい→アメリカでは、株式と証券が分離しているため株式をもてない

世界大恐慌の原因とアメリカの対策

  1. ニューヨーク・シカゴへの一極集中
  2. 金融システムの複線化
  1. ヒト・モノ・カネが、都会に一挙にながれこんだ
  2. 膨らんだ資金が、株と不動産に流れた

インフラの整備

  1. フリーウェイ建設によう、地方分散型の経済構造

金融システムの複線化

  1. 銀行・証券の分離
  2. 銀行の株式・不動産保有の禁止
  3. 預金保険制度の創設
  4. 公的証券市場の創設
  5. 証券取引委員会の創設